うたときヨガ
お知らせイベント・講演・ワークショップ
オトナイの大切な友人であるRieさんのヨガレッスン、待望の第2回目です。
Rieさんの歌も聴けるかも・・・楽しみだなあ。
要予約です。
詳細は下記のチラシ画像、またはこちらのフェイスブックページをご覧ください。
D
オトナイの大切な友人であるRieさんのヨガレッスン、待望の第2回目です。
Rieさんの歌も聴けるかも・・・楽しみだなあ。
要予約です。
詳細は下記のチラシ画像、またはこちらのフェイスブックページをご覧ください。
D
昨日のお知らせで10月後半に休みをいただくと書きましたが、なくなりました!\(^o^)/
通常どおり日月定休です。
そしてさらに楽しみなイベント追加です!
10/10(月祝) うたときヨガ@オトナイ(要予約)
10/16(日) Caraマルシェに出店します
10/27(木) RTA指定スクール poka poka ぽかぽかさんのベビーマッサージ体験 ←New!
2016年10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■が定休日です。
毎朝、店内の一輪挿の花を換えるのは店主の仕事です。
これまでの人生において花には格別の興味をもつことなく生きてきました。こんなことでもなければ一生花を飾るようなことはなかったかもしれません。
朝の庭を歩くと、足元に小さく可憐な花たちが咲いています。そんな地上十数センチの世界を初めて知りました。
最近はあわただしい朝の時間の中でもこのひとときを楽しんでいます。
コスモスばかりじゃ飽きるので、いろいろ探して摘んできます。
花の名前は全然わかりません。
彼岸花は今日初めて挿してみました。別名曼珠沙華。
縁起が悪いという迷信もあるようですが、気にしない。
北向庵には彼岸花がよく似合う。
亡父が書斎としていたこの部屋につけた号が北向庵。
北向庵時雨彦という俳号も持っていました。
立ち枯れて山姥と化す曼珠沙華 時雨
D
先週土曜日にフラワーアレンジ講座の第2弾が開催されました。
前回は造花コサージュ、今回はフラワーボックスです。
みなさんとても楽しそうに制作されていました。(写真は講師の方が撮影)
こちらが完成品。素材から選んでいくので、それぞれ個性が出ますね。
次回も楽しみにしています。
オトナイでは講座やワークショップなど、部屋を貸し切りで利用していただけます。
料金は1時間¥500~¥1000と、とってもリーズナブル。
いろいろな企画をお待ちしております。
D
オトナイでお出ししている水は天然水です。
口に含んだ瞬間「おいしい!」と驚かれる味覚の鋭いお客様もおられます。
「やわらかい」「やさしい」「甘い」など、表現は人それぞれ。味覚にかかわる日本語は豊かですね。
ランチのご飯はもちろんこの水で炊いています。水出しアイス珈琲など、一部のドリンクメニューにも使っています。
オトナイから車で5分ほどの「ほとけばら遊園」で汲ませていただいています。
その名のとおり仏様が見守る水場。持ち主の方がご厚意で開放されており、秋には紅葉の穴場になります。
最近このへんで熊の出没情報があったので、いつでも車に逃げ込めるように用心しています。
個人の土地であり、宗教施設です。感謝の気持ちと熊への用心をお忘れなく、オトナイにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
D
「フェルデンクライスメソッド」というボディワーク体験会のお知らせです。
フェルデンクライスメソッドとは?
創設者のフェルデンクライスはサッカーと柔道が大好きでしたが、膝に大けがをしました。
「もう治りません」と言われて、物理学者だった彼は自分で治すことにしました。
彼は、「痛んだ部分そのものは治せないけど、新しい動きを学習すれば、またスポーツできるかも」と考えました。そして競技に復帰したのです。
自分の呼吸と動きに注目して、新しい使い方を探ることで、おだやかに楽に動けるようになろうとするボディーワークです。
医療、プロスポーツ選手から普通の人まで楽しみながらできます。
☆体験会のご案内
日時:2016年11月13日(日) 午後1時半〜3時半
場所:オトナイ(北広島町大朝577)
料金:2500円(飲み物付き)
講師:渡邊章 氏(作業療法士)
定員:10人,予約制/先着順
申し込み:メール info@otonai.main.jp
またはFacebookメッセージでどうぞ。
※動きやすい服装でおいでください。しかし激しい/難しい動きをするわけではありませんのでご安心ください。
(体験者の声)
ほとんどの時間は寝転がって,少しの体の動きや呼吸や,自分の体を触ってという指示に従いつつ,いろんな体の構造についての薀蓄?を聞きながらの1時間半でした。私は腰痛がずいぶん楽になりましたが,見た目に関しては,一緒に受けた方からは「首が気持ち悪いくらい伸びてる」と言われ,その後2週間くらい持続しました。(M)