オトナイファミリーは音楽好きです。3歳の娘もスピッツが大好き。
そんな僕たちにとって、オトナイ開業当初からの夢はいつか音楽のイベントを開くこと。
でも、本当にやりたいのはそこなのかな・・・? そんな疑問がずっと拭えませんでした。
店主が大阪にいた頃メインでやっていた音楽活動は、ダウン症という障害を持つドラマーA君を中心にクセのある連中が集まったバンドでした。技術的にはいろんな課題があって、みんなが落ち込むようなひどいライブもありました。でも魂がこもったときの演奏はすごかった。なにより、A君の自宅スタジオの家庭的な雰囲気の中でする練習が他のどんなバンドより楽しかったのです。
また他ではギターサークルを主宰して、毎週土曜日の夜に集まって練習に励んでいました。今でも忘れられないのがそこに来ていた70歳くらいのおばあちゃん。ギターを持つのも初めて、コードを押さえるのも苦労の連続でしたが、発表会で訥々と歌い上げた弾き語りは、どんなプロの演奏よりも胸を打つものでした。
そんな音楽体験が僕にとっての宝物であり、音楽にプロもアマも上手も下手も関係ないという信念につながっています。
もちろん音楽を発表・鑑賞する場としての、ビジネスとしてのイベントも必要だし、僕もライブやコンサートに行くのは大好きです。でも、それだけでなく“ミュージシャン”と“観客”という立場を超えて、もっといっしょに、もっと身近に、生活の一部として音楽を楽しめないだろうか。
かつてヨーロッパでも、日本でも、家庭の中に音楽があった時代がありました。そんな豊かな時間を取り戻したい。
というわけで、オトナイ音楽部を作りました!
こんな感じで楽しくやってます。
あなたもいっしょに音楽をたのしみませんか?
活動日は毎週日曜日の営業終了後(17時~)。
予約不要、参加費無料です(小学生以上は1ドリンク制)。
♩いっしょに演奏したい→楽器持参大歓迎!
♩歌いたいから伴奏してほしい→最初はとりあえず店主ががんばります!
♩わしゃ聴くだけでええわ→それもあり
などなど、参加の動機は自由です。
条件はたった一つ。
いっしょに音楽を楽しみたいという気持ち。
ただそれだけです。
ゆくゆくはみんなでバンドを組めたらいいなあ…と、店主の夢はふくらんでいます。
(D)