季節のブレンド
コーヒー・ドリンク
季節のブレンド、新登場です。
オープン以来3年間、ホットコーヒーは定番のブレンド1種類でやってきました。これは大阪阿倍野・昭和町にある自家焙煎珈琲のお店「うさぎとぼく」から取り寄せている「昭和町ブレンド」という深煎りの豆を使っており、店主がかぜをひいたとき以外3年間ほぼ毎日飲み続けても飽きない味です。
でもそろそろ他のコーヒーも出してみようかなあ…中煎りとか浅煎りもたまに飲みたくなるし…と思いはじめた今日この頃。
いま「うさぼく」の季節のブレンドは何かな? 春のブレンド「うららか」ですか…
>春のポカポカとした陽気を思わせるフールーティな中煎りのブレンドです。
おおお。フールーティはおそらくフルーティの間違いだと思われますが、おいしそうじゃありませんか。
というわけで、仕入れてみました。
写真が少しも春らしくないのは、店主の性格によるものです。
試作で淹れているうちに店内の匂いが変わってきました。それくらい香りが立ちます。わずかに酸味がありますが、まろやかな酸味なので、酸っぱいコーヒーが苦手な人でもおいしく味わっていただけると思います。
コーヒーは焙煎度合いによって淹れ方が変わるので、試作を重ねてこれなら店で出せるというレベルになりました。その過程で定番のブレンド珈琲のブラッシュアップもおこない、こちらもさらにおいしくなりました。